![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/04/u-n-150x150.jpg)
主婦は仕事を選べないよね。家事も子育ても大変!
子供がいてもできるお仕事はどれだろう?
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
子育て中の主婦にはWebライターがおすすめだよ!
子育て中の主婦は、家事に育児に大忙し。なかなかお仕事が選べません。
そんな主婦におすすめなのが、
Webライターのお仕事です。
ライターの仕事は多様性があり、
忙しい主婦にもぴったり。
子どもが3人いる私も、
実際にWebライターとして働いています。
現在は子育てや家事と両立しながら、
数ヶ月で10万円以上稼げるようになりました。
この記事では、そんな主婦ライターの私が、
主婦とライターの相性について解説します。
- 主婦とWebライターの相性が良い理由
- 主婦ライターの仕事の取り方
- 実際に主婦ライターが稼いでいる金額
この記事が、悩んでいる主婦の
背中を押すキッカケになれば嬉しいです。
未経験から月10万円を目指す!
主婦にWebライターはおすすめ!とくに子持ちに◎
![](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/05/3c42ccf6de2620998c4f3e28e3bda5ba-1024x614.jpg)
![](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/05/3c42ccf6de2620998c4f3e28e3bda5ba-1024x614.jpg)
冒頭でもお伝えしたように、主婦がお仕事をするなら「Webライター」がおすすめです。
特に、子育て中の主婦にはぴったり。
会社に出勤する手間が省けるうえに、子育てに関しても手を抜かずにお仕事が続けられます。
また、Webライターは自分で仕事量を調整できるので、扶養内の収入に抑えられます。
もちろん、バリバリ働きたい場合は月10万、20万と稼ぐことも可能です。
生活リズムに縛られないWebライターは、
主婦と本当に相性が良い組み合わせです。
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
私はバリバリ働いてます!
主婦とWebライターの相性が良い5つの理由
![](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/04/a9a07470b35df05fc9a6488c569e07e5-1024x614.png)
![](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/04/a9a07470b35df05fc9a6488c569e07e5-1024x614.png)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/04/u-n-150x150.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/04/u-n-150x150.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/04/u-n-150x150.jpg)
主婦とWebライターはどんな点で相性がいいのかな?
私がWebライターをやっていて、主婦と相性が良いと感じた理由は次の5つです。
それぞれの理由について、詳しく見ていきましょう。
家事や子育てのスキマ時間に働ける!
通常の仕事は会社へ出勤しないとお給料がもらえません。
リモートワークが普及してきましたが、主婦が働きやすい仕事は少ない状況です。
実際に、私も仕事を探してハローワークに行きました。
しかし、条件に合う仕事は少なく、
家事と子育てを両立しながら働くのは難しいと、1度はあきらめました。
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
働く主婦はつらい….
そんな私を救ってくれたのがWebライター。
Webライターは、家事や子育ての空いているちょっとしたスキマ時間に執筆するだけで稼げます。
- 子どもが保育園に行っている数時間
- 家事が落ち着いて休んでいる数分
- 子どもが学校から帰ってくるまでの数時間
こんなタイミングで、いつでも作業できてしまうものです。
私の場合は子供を寝かしつけた後に、布団の中でスマホを使って執筆しています。
このようにWebライターは働き方に自由度があり、スキマ時間を有効活用したい育児中の主婦にぴったりです。
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
スキマ時間を有効活用!
納期に合わせて自分で働ける!
会社員の仕事には納期がつきもので、
タイミングは自分で調整できません。
納期前に急な休みをとってしまえば、
仕事として成り立たないでしょう。
しかし、Webライターのお仕事は
募集要項に納期が記載されています。
納期が間に合いそうな案件に応募して執筆。
あとは執筆する時間を確保して、
納期に間に合うように書くだけです。
とはいえ、もちろんWebライターにとっても納期は大切です。
納期を守れないと信頼を失い、トラブルの元になります。自分のキャパを知って、仕事量や納期を調整しましょう。
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
自分で納期調整できるのは嬉しい!
仕事量を自分で調整できる!
Webライターは、
自分で案件に応募して仕事を取っています。
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
今月の執筆数は多くいこう
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
今月はイベントが多いから、仕事量は減らそう
このように、
仕事量を自分の裁量で調整できるのです。
仕事量を減らしたいときは応募数を減らして、
たくさん稼ぎたいときは多めに応募できます。
自分の生活に合ったリズムで、
仕事を探していきましょう。
急な予定が入ってもカバーできる!
子育て中の主婦は、
保育園からの急な呼び出しや、
子供の急な発熱によって
仕事を休むこともあるでしょう。
会社員やパートとして働いている人は、休むたびに上司や会社へ断りを入れているはずです。
子育てに理解のある会社は増えていますが、急に仕事を休むとよく思われない場合があります。
また、私は断りの連絡を入れるのが苦手でした。
上司や会社に悪いと思いつつ、子供のために休みたい葛藤がかなりのストレスになりました。
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
理解を得られない会社も…
Webライターの仕事は、
急な予定にも臨機応変に対応できます。
執筆する時間は大幅に減りますが、
スキマ時間で十分カバーできるでしょう。
納期さえ目の前に迫っていなければ、その日はゆっくり子どもと過ごすことができますよ。
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
あとからリカバリーできる!
自身の経験から記事執筆!ブログもつくれる!
子育てや仕事など、]豊富な人生経験を持つ主婦の方も多いはずです。
Webライターは、そんな経験をネタにして
さまざまなジャンルの記事を執筆できます。
また、知識を活かしたブログを
作るのもいいでしょう。
ブログの内容は何を書いても大丈夫。
仮に収益を目的としなくても、
記事を書く経験に繋がります。
ブログはあらゆるジャンルで需要があるので、ライターの経験を活かして自分のブログを立ち上げてみましょう。
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
私もブログ立ち上げ準備中です!
![](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/ec394e15cfb2218b441006658d5cb473.png)
![](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/ec394e15cfb2218b441006658d5cb473.png)
主婦ライターの募集はある?仕事の取り方は?
![](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/06/b131c054be1cb75f868c605038be1ec1-1024x576.png)
![](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/06/b131c054be1cb75f868c605038be1ec1-1024x576.png)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/04/u-n-150x150.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/04/u-n-150x150.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/04/u-n-150x150.jpg)
営業はしたことがないから、
仕事が取れるか不安
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
Webライターの仕事を取るのは、そんなに難しくないよ。
案件はたくさんあるから、
まずは探す場所を知ろう!
お仕事を自分で探すとなると、
難しいイメージがあると思います。
しかし、コツさえわかれば難しくありません。
今回は代表的な仕事の探し方を3つ紹介します。
どの探し方もそれぞれ特徴があります。
自分に合った方法を見つけましょう。
クラウドソーシングで探す
クラウドソーシングとは、企業や個人が不特定多数の人に業務を委託できる形態です。
クラウドソーシングでは、ライターのお仕事だけではなく、プログラミングやデザイン、動画編集など幅広いお仕事が募集されています。
クラウドソーシングの特徴
クラウドソーシングの使い方は、
スマホにアプリを入れて登録するだけ。
自分に合う仕事を探して応募してみましょう。
私が実際に利用しているクラウドソーシングのサイトを2つ紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
クラウドワークス
![クラウドワークス](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/06/d73264d2fc6af93273e1b661d9857ceb-1024x542.png)
![クラウドワークス](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/06/d73264d2fc6af93273e1b661d9857ceb-1024x542.png)
クラウドワークスは2012年にスタートした業界大手クラウドソーシングです。
「とりあえずクラウドワークスに登録しておけばOK」といわれるほど有名で、多くの人が利用しています。
サイト名 | クラウドワークス |
システム手数料 | 5%~20% |
会員数 | 300万人以上 |
仕事形式 | タスク形式 コンペ形式 プロジェクト形式 |
おすすめのお仕事 | アンケート ブログ記事の執筆代行 ロゴ作成 データ入力 コピーライティング |
\ 登録無料 /
ランサーズ
![ランサーズ](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/06/16f9071a5735d0e0dc8929abaa98c1fd-1024x512.png)
![ランサーズ](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/06/16f9071a5735d0e0dc8929abaa98c1fd-1024x512.png)
ランサーズは日本初のクラウドソーシングです。
2008年から運営しており、案件数は業界トップクラス。
特に、WebライティングとWebデザインの案件が充実しています。
サイト名 | ランサーズ |
システム手数料 | 5%~20% |
会員数 | 100万人以上 |
仕事形式 | タスク形式 コンペ形式 プロジェクト形式 |
おすすめのお仕事 | システム開発 ブログ記事のライティング インタビュー記事の執筆 イラスト作成 |
\ 登録無料 /
求人サイトで応募
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/04/OK-150x150.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/04/OK-150x150.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/04/OK-150x150.jpg)
求人サイトって何?
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
インターネット上で仕事を募集しているサイトです。
求人サイトの特徴
求人サイトで契約したお仕事は、クラウドソーシングと違って手数料が発生しません。
未経験者は相手にされないことも多いですが、ジャンルや経験が噛み合えばすぐに採用されることも。
下記の求人サイトは、実際に私が利用しているところです。
採用のハードルは高いですが、応募にお金は掛かりません。
色々な求人を見て、ぜひチャレンジしてみてください。
Indeed
Indeedは、業界の超大手「リクルート」が運営する求人検索エンジンです。
求人を検索すると、公開されているあらゆる情報を一括で検索してくれます。
以下の画面は「Webライター」「業務委託」で検索したものです。
![indeed 求人](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/06/2022-06-07_02h19_55.png)
![indeed 求人](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/06/2022-06-07_02h19_55.png)
委託の形式でもすぐに100件近くの求人がヒットしました。
求人は毎日更新されているので、自分に合ったお仕事を探してみましょう。
Webライターズバンク
![webライターズバンク](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/06/5d6b5edc1455e4847228f0885d41d725-1024x626.png)
![webライターズバンク](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/06/5d6b5edc1455e4847228f0885d41d725-1024x626.png)
Webライターズバンクは、ライティングのお仕事だけを募集している求人サイトです。
それぞれのライターに1人ずつ担当者が付いてサポートしてくれます。
Webライターズバンクに応募すると、プロフィールを見た選考次第によってお仕事が割り振られます。
クラウドソーシングでなかなかお仕事が取れない方でも、挑戦する価値ありです。
Twitterで直接探す
Twitterを利用するメリットとデメリット
Twitter上でも、ライターを募集している発注者はたくさんいらっしゃいます。
手数料を取られることもなく、Twitter上のやり取りだけでお仕事をゲットできる利点は大きいですね。
ただし、Twitterの仕事は相手方と直接契約する、ということを頭に入れておきましょう。
手数料が掛からない反面、リスクがあるのも事実。
詳しくは以下の記事でも解説しているので、
あわせてチェックしてみてください。
![](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/08/7f056c650b94dfa796ba9aa9e8ef1551.png)
![](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/08/7f056c650b94dfa796ba9aa9e8ef1551.png)
【実際の収入】主婦ライターが稼いでいる金額を公開!
![](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/05/2dbedda7dc3c9666ab0cbf1d06f54433.jpg)
![](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/05/2dbedda7dc3c9666ab0cbf1d06f54433.jpg)
ここからは、主婦ライターを目指す方が1番気になるであろう、実際の収入推移を公開します。
私が主婦ライターを始めてから現在までの収入を大公開。ぜひご覧ください。
期間 | 月の収入 | 応募した案件数 | 執筆した案件 |
---|---|---|---|
1ヶ月目 | 5,000円 | 50件 | テストライティング10件 文字単価0.5円の継続案件 |
2~3ヶ月目 | 1~2万円 | 50件 | テストライティング10件 文字単価0.5円継続案件 |
4~5ヶ月目 | 5~7万円 | 20件 | テストライティング3件 文字単価1円の継続案件 |
6ヶ月目 | 10万円 | 3件 | 文字単価1円の案件を大量に執筆 |
はじめはクラウドワークスに登録して、たくさんの案件に応募しました。
最初の1ヶ月は返事がくる案件が少なくて、心が折れそうになったことも。
最初に獲得した継続案件は、文字単価が0.5円のギャンブルの案件です。
はじめて継続案件に受かったときは飛び跳ねたいくらい嬉しかったです。
最初は執筆スピードも遅くて、1記事を作成するのに1週間はかかっていました。
6ヶ月経った今は1記事を1日から2日で執筆しています。
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
継続は力なり!
【全6問】「主婦 × 在宅Webライター」のよくある質問集
![](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/04/7b1958cb8e3d23f7b4cef57e68e0b6a5-1024x640.png)
![](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/04/7b1958cb8e3d23f7b4cef57e68e0b6a5-1024x640.png)
最後に、主婦ライターに関する質問や疑問点について回答していきます。
細かいポイントも抑えているので、不安に思う部分を取り除いていきましょう。
- どんなスキルが必要ですか?
-
スマホとパソコンを使えるところがスタートラインです。
Webライターを始めるにあたって、特別なスキルは必要ありません。
実際のところ、私も資格や通信講座は受けていません。
ただ、強いて言うなら、発注者に迷惑を掛けない程度の文章は学んでおいたほうがよいでしょう。
- タイピングの速さは重要?
-
タイピングの速さよりも、思考の速さが重要です。
すなわち、しっかりと情報をリサーチして、自分の言葉に言い換える力。
与えられた記事のテーマを理解するために、入念なリサーチを心掛けましょう。
- 実際どのくらい稼げますか?
-
正直、月1万円から10万円までは努力次第でカンタンに稼げます。
月に1万円から3万円までは、文字単価が低くても数をこなせば大丈夫。
10万円、20万円と稼ぎたい人は、文字単価を上げる努力をしてみてください。
- 未経験でもいきなりWebライターをやって大丈夫なの?
-
結論、未経験でもWebライターになれます。
私自身、未経験の状態からはじめた主婦ライターです。
はじめはわからないことばかりでした。
それでも、案件のマニュアルを見ながら、Webライターとしての知識や書き方を勉強しました。
現在では、未経験から月収10万円以上を稼いでいます。
えりこ努力は裏切らないよ!
- ライティングの勉強ができる本はどれ?
-
私が実際に読んでわかりやすかった本は、この一冊。
「沈黙のWebライティングーWebマーケッター ボーンの激闘ー」
この本では、マンガ風にWebライターの基礎を解説しています。
章の最後では登場した専門用語を解説してくれるので、スッと頭に入ってきますよ。
また、Webライターと切っても切れない関係にある「SEO」についても網羅的に解説されています。
えりこマンガ風に話が進んでいくので、活字嫌いにもおすすめ!
あわせて読みたい初心者Webライターにおすすめのライティング本11選【目的別】 初心者Webライターが読んでおいたほうがいい本はどれ? 始めたての頃は、少しでもわかりやすい本でインプットしたいと考えるでしょう。 しかし、内容が難しいとモチベー… - 主婦ライターでも確定申告は必要?
-
ライターとしての所得が20万円を超えた場合は、確定申告が必要です。
所得とは、経費をすべての収入から引いた利益。
確定申告には白色確定申告と青色確定申告があり、それぞれ控除や提出書類が違います。
どちらにしても、経理のことや開業届について学んでおいて損がありませんよ。
えりこ私もまだまだ勉強中です!
あわせて読みたい
主婦でも在宅Webライターになれる!未経験でも大丈夫!
![](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/05/3c42ccf6de2620998c4f3e28e3bda5ba-1024x614.jpg)
![](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/05/3c42ccf6de2620998c4f3e28e3bda5ba-1024x614.jpg)
この記事では、現役主婦ライターの私が主婦とWebライターの相性について解説してきました。
Webライターの働き方は自由です。
自分の努力次第で、正社員レベルの収入も達成できます。
大切なのは継続すること。
あきらめずに続ければ、必ず目標金額を達成できるはずです。
私はこれまで、なかなか収入が伸びずに途中で辞める人をたくさん見てきました。
それでも、諦めずに継続して今の収入を達成しました。
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
![](https://pokanero.blog/wp-content/uploads/2022/06/9c0a2260ace9df74344ffb5c69bdac95.jpg)
辛いこともあると思いますが、一緒に頑張りましょう!
![](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/a4367a9a26ca091e6a05bf6fc116fe1b.jpg)
![](https://writer.get-cv.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/a4367a9a26ca091e6a05bf6fc116fe1b.jpg)
コメント